
寒さと雪と一体、冬イベント本番
今年で48回目の「ふらのスキー祭り」(実行委員会主催)がきょう2日から2日間、富良野スキー場北の峰ゾーン特設会場、第49回目の「かみふらの雪まつり」(運営委員会主催)があす3日、上富良野町日の出公園特設会場でそれぞれ開催される。
ふらのスキー祭りはきょう午後7時に開会セレモニー。続いて富良野弥栄太鼓保存会による太鼓の演奏。この後、圧雪車の乗車体験、消防はしご車体験、馬そり体験、餅つき体験、陸上自衛隊上富良野駐屯地音楽隊のコンサートなどが行われる。
このほか、会場では射的、輪投げなどの縁日コーナーが設営され、お菓子まきも行われる。同9時からは、キリンビールマーケティング株式会社道北支店の協賛による打ち上げ花火。
3日は午前10時に開会。会場では、富良野「食の祭典」、牛乳早飲み選手権、ゲレンデ宝探し大会、スノーボード無料体験レッスン、雪の運動会など次々に行われる。
食の祭典では、富川製麺所、ハイランドふらの、唯我独尊、お好み焼き鮮弥、すずかけ、物産協会が出店し、ワンコイングルメグランプリを競う。牛乳早飲み選手権(午前、午後の2回)では来場者150人に「ふらの牛乳」を無料配布する。午後1時半から閉会式。ワンコイングルメグランプリの表彰式と最後に餅まきが行われる。
一方、かみふらの雪まつりは午前10時から午後3時まで開かれる。主なイベントはスノーモービル・スノーラフティング体験搭乗、宝探し、早食い!ツライアスロン、自衛隊音楽隊演奏会、チョコまきなど。会場では女性団体連絡協議会提供よるココアやコーンスープの無料サービスが午前10時半から行われる。
なお、特設会場に設営された雪像はきょうから見学できる。今年の大雪像は大人気のマンガ「ワンピース」に登場する「サウザンドサニー号」。高さ5メートルを超える迫力ある雪像。見学時間は午前10時から午後3時まで。
ふらのスキー祭りはきょう午後7時に開会セレモニー。続いて富良野弥栄太鼓保存会による太鼓の演奏。この後、圧雪車の乗車体験、消防はしご車体験、馬そり体験、餅つき体験、陸上自衛隊上富良野駐屯地音楽隊のコンサートなどが行われる。
このほか、会場では射的、輪投げなどの縁日コーナーが設営され、お菓子まきも行われる。同9時からは、キリンビールマーケティング株式会社道北支店の協賛による打ち上げ花火。
3日は午前10時に開会。会場では、富良野「食の祭典」、牛乳早飲み選手権、ゲレンデ宝探し大会、スノーボード無料体験レッスン、雪の運動会など次々に行われる。
食の祭典では、富川製麺所、ハイランドふらの、唯我独尊、お好み焼き鮮弥、すずかけ、物産協会が出店し、ワンコイングルメグランプリを競う。牛乳早飲み選手権(午前、午後の2回)では来場者150人に「ふらの牛乳」を無料配布する。午後1時半から閉会式。ワンコイングルメグランプリの表彰式と最後に餅まきが行われる。
一方、かみふらの雪まつりは午前10時から午後3時まで開かれる。主なイベントはスノーモービル・スノーラフティング体験搭乗、宝探し、早食い!ツライアスロン、自衛隊音楽隊演奏会、チョコまきなど。会場では女性団体連絡協議会提供よるココアやコーンスープの無料サービスが午前10時半から行われる。
なお、特設会場に設営された雪像はきょうから見学できる。今年の大雪像は大人気のマンガ「ワンピース」に登場する「サウザンドサニー号」。高さ5メートルを超える迫力ある雪像。見学時間は午前10時から午後3時まで。
0 件のコメント:
コメントを投稿