
開票作業は午後8時50分から市役所大会議室で行われ、同11時半までに全作業が終了した。
この結果、道内第6区の小選挙区では今津寛氏(自民党前)が佐々木隆博氏(民主党前)に2000票以上の大差をつけて当選を果たした。佐々木氏は逆風の中で苦しい戦いとなり、日本維新の会、みんなの党、新党大地などの第3極に票が流れ、富良野市でも予想を上回る厳しい選挙結果となった。
一方、比例代表では、今津氏が5500台の票を得票したが、自民党には3500票台の得票に終わった。また、民主党も佐々木氏の得票数より約1000票も下回った。これに対して第3極の日本維新の会が1200票を超え、新党大地へも1200票を上回り、さらにみんなの党へも800票近くの票が流れ、自民党、民主党への批判票となった。
沿線4町村の投票率は上富良野町64・80%(前回78・66%)、中富良野町70・14%(同79・43%)、南富良野町71・30%(同79・57%)、占冠村71・49%(同80・40%)。いずれの町村とも前回より投票率が大幅に下回った。
なお、富良野市の小選挙区と比例代表の開票結果は次のとおり。
▽小選挙区 今津寛氏(自民党前)5524票、佐々木隆博氏(民主党前)3470票、安住太伸氏(みんなの党新)1730票、荻生和敏氏(日本共産党新)781票
▽比例代表 自由民主党3537票、民主党2467票、新党大地1227票、日本維新の会1222票、公明党1055票、みんなの党799票、日本共産党649票、日本未来の党278票、社会民主党207票、幸福実現党45票
0 件のコメント:
コメントを投稿